院長 川村悠太 獣医師の診療予約とフードのご予約が可能です。
Dr. Yuta Kawamura
職歴
2008年
2009年〜
2009年〜2011年
2014年〜
2016年〜
北海道大学獣医学部卒業
川村動物病院勤務
エキゾチックペットクリニック非常勤
東京農工大学動物医療センター単科研修医(腫瘍科)
山形大学医学部放射線学講座
所属学会:
日本獣医内視鏡外科研究会
日本獣医麻酔外科学会
日本獣医画像診断学会
日本IVR医学会
エキゾチックペット研究会
新潟小動物臨床研究会
傷や痛みが最小限に抑えられる内視鏡外科(腹腔鏡)による手術や、インターベンション(ステント・カテーテル治療)などの
低侵襲治療に力を入れています。
Dr. Hiroki Itou
Dr. Akitomo Kida
飼い主様の声に耳を傾け、動物たちの言葉にならない声も聞き漏らさない診察を心がけています。
よろしくお願いします。趣味は釣りです。
動物たちとの楽しい暮らしをサポートできればと思います。よろしくお願いします。
日本獣医がん学会所属。CT読影研修終了(CTゼミナール)
Dr. Hiroki Sunakawa
動物達の健康を守るだけでなく、飼い主の皆様の不安や心配を解消できるよう日々の診察を行なっていきます。
日本獣医皮膚科学会所属。CT読影研修終了(CTゼミナール)
Dr. Moe Suzuki
飼い主様と動物たちが一日でも長く健康に暮らせるお手伝いが出来るように頑張ります!よろしくお願いします。
Dr. Kenji Kawamura
職歴
1980年
1980〜1984年
1984〜1986年
1986年
岩手大学獣医学科卒業
中外製薬繁殖課勤務
小島獣医科病院勤務
川村動物病院開業
所属学会:
世界動物病院協会
動物は我々人間にとってかけがえの無い存在であり、彼らとの生活はとても素敵なものです。
動物にとっても飼い主さんにとっても安心して受けられる医療を提供したいと思います。
なるべく動物たちが痛みやつらさを感じなくてすむ理学療法や内科治療により力を入れています。
Dr. Shotaro Nagahama
VAS 小動物麻酔鎮痛サポート代表
日本動物高度医療センター麻酔科(非常勤)
2014年7月から毎月3回当院に来院し、難手術症例の麻酔を担当していただく麻酔専門医です。
普段の当院での手術症例でも適確な麻酔のアドバイスをいただいています。
Dr. Sachiko Sehata
当院でのハイリスク症例の麻酔を担当していただく麻酔専門医です
Dr. Hiroshi Hara
当院での毎月の難症例の手術(主に腫瘍外科)をお願いしている外科専門医です
Dr. Ikuya Ehara
ルカ動物医療センター(大阪府)院長
日本獣医内視鏡外科研究会(JSVES)副会長
日本の獣医内視鏡外科におけるパイオニア的な存在です。
当院も、実際の手術指導を含め、大変お世話になっています。
Dr. Hiroshi Kawano
東京動物アレルギーセンター 院長
皮膚科外来の専門医です
2022年 3月 獣医師勤務表
※川村健二獣医師は午前診療のみとなります。
【◯】が出勤日です。 【☆】が休日担当医です。 【△】が午前のみ診療です。【□】が午後のみ診療です。
※予告なしに勤務予定が変更されることが有りますが、ご了承下さい。
※ご不明な点がございましたらお問い合わせ下さい。
川村悠太獣医師 担当の患者様へ
AM9:00~AM11:30 もしくは PM5:00~PM7:00の時間帯でご来院下さい。
患者様にはご迷惑をおかけ致しますがご理解とご協力をお願い致します。
2023年 4月 獣医師勤務表
※川村健二獣医師は午前診療のみとなります。
【◯】が出勤日です。 【☆】が休日担当医です。 【△】が午前のみ診療です。【□】が午後のみ診療です。
※予告なしに勤務予定が変更されることが有りますが、ご了承下さい。
※ご不明な点がございましたらお問い合わせ下さい。
川村悠太獣医師 担当の患者様へ
AM9:00~AM11:30 もしくは PM5:00~PM7:00の時間帯でご来院下さい。
患者様にはご迷惑をおかけ致しますがご理解とご協力をお願い致します。
貝瀬 梨絵 渡辺 真実 塚本 光里 石見 のどか 岡本 麻衣子
青柳 良子 阿部智恵 遠山愛羅 佐藤 悠 大沢来璃
山形いくみ 幾野妃佳里 野田春花
小林貴子 長沼文香
● 動物の身体にできるだけ負担の少ない低侵襲医療を心がけています。
● 治癒するまで最短でお金もかかりにくい、 飼い主さまへの負担を最小限に考えた
治療を心がけ十分なインフォームドコンセントを行っています。
● 多くの疾病に最新の知識と技術を駆使して対応できるよう、様々な学会への参加を
心がけています。
● 特殊な手術や精査が必要と思われる場合は、専門の施設や病院への紹介を迅速に
行わせていただきます。
● 時間外診療に関しても深夜以外はできる限り対応し、予防、治療以外でも犬猫に
関するご相談をお受けします。
● 近年目覚しい発展を遂げているエキゾチックアニマルの診療に関しても力を
入れ最新の知識、技術で診療を行います。
Copyright 2012〜 kawamura Animal Hospital All Rights Reserved.